練習最終日を終えて広島へ!

2017年3月9日(木)

北海道とわの森三愛高等学校出身、スポーツ健康科学部、新4年次生の若松侑汰です。現在、主務を務めております。

いよいよ明日、2017年シーズンの開幕戦となる「第21回アジアカップひろしま国際ソフトテニス大会」に向けて、広島へ向かいます。

オフ明けから、約1ヶ月間行ったトレーニングや練習の成果を充分に発揮して、良い結果を残し、チームに良い風を吹かせられるよう頑張ります!!応援よろしくお願いいたします。

また、本日はお忙しい中、お越しくださった藤田さん(昭和59年卒)、柴田さん(平成24年卒)、井原さん(平成29年卒)、山本さん(平成29年卒)ありがとうございました。

ブログ二日目

2017年03月07日(水)

神奈川県私立桐蔭学園高等学校出身、政策学部新3年次生の山田陸人(やまだりくと)です。現在副務として部の運営に携わっています。

体育会ソフトテニス部では、樫本主将のもと、インカレ優勝という大きな目標に向かって日々練習に取り組んでおります。

まずはオフ明け最初の大会である、第21回アジアカップひろしま国際ソフトテニス大会で良い結果を残せるよう、例年より多彩なトレーニングを取り入れ、基礎体力の上昇を図っています!

アジアカップひろしま国際ソフトテニス大会ではより良い結果が出るよう頑張りますので、OBの皆様、そして同志社大学体育会ソフトテニス部を応援してくださっている皆様、ぜひ応援よろしくお願いいたします!

またソフトテニス部では随時部員を募集しています。同志社大学ソフトテニス部は強豪であり、例年集まってくる選手も高校時代、結果を残した選手が大半ではありますが、僕のように高校時代、不完全燃焼で終わってしまった選手もたくさんいます。ソフトテニス部に入部するのか迷っている方がおられましたら、是非勇気を出して連絡していただければ幸いです。お待ちしています!!

現役部員リレーブログ スタート 

2017年03月05日(日)

奈良県立奈良高等学校出身、スポーツ健康科学部、新3年次生の貫定光里です。
一昨年に創部された体育会女子ソフトテニス部に所属しています。
今後、主務の若松さん、副務の山田と共に、このホームページの作成に関わっていくことになりました。
そこで先日、昭和52年卒 多田さんにホームページの作成方法について教えていただきました!

web managerは初めての挑戦で、慣れないことばかりですが、この同志社大学体育会ソフトテニス部のホームページをより良いものにしていきたいと考えています。現役部員、OBの方々、部への入部を考えている方など、多くの人々に興味を持っていただけるホームページの作成を目指します!よろしくお願いいたします!

本日より不定期ではありますが、現役部員によるブログを投稿していきます。
是非ご覧ください!

このページは、部員が「部情報」、「試合を終えて」、「いまの思い」等を綴っていくページです!

同志社大学体育会ソフトテニス部に属する全部員(1~4年)が、様々なテーマで、その時その時の自分の思いをリレースタイルで綴っていく部員のブログです。コメントをお寄せください。大会、試験、課題など諸々の事情がありますので、申し訳ありませんが掲載は不定期とさせていただきます。